JUNICHI YASUE
LAURA Creative Director
安江 純市(やすえ じゅんいち) 1975/05/27 Type B
Webマーケティングを中心とした広告宣伝戦略を手掛ける株式会社リンクスター代表取締役。LAURA主催。
www.linkstar.co.jp
Facebook www.facebook.com/junichiyasue
Twitter Account @JunichiYasue
www.linkstar.co.jp
Facebook www.facebook.com/junichiyasue
Twitter Account @JunichiYasue
2011年10月アーカイブ
TITLE THOM BROWNE EYEWEAR
TITLE ジョグ再開
常にカタチから入る男、安江ですw
ナイキのズームストラクチャーをはじめて履いて走ったが
以前履いていたランニングシューズより
足ががっちりホールドされている感じがして走りやすかった。
しかし、ここ最近、走り方が悪いのか5kmくらいですぐ膝が痛くなる。
正しい走り方を教えて欲しい。
こういったイベントに参加すれば教えてもらえるかなぁ。。。
藤本先生、よろしくお願いしますm(_ _)m
TITLE きゃりーぱみゅぱみゅちゃんの寝起きに突撃!
アッキーナがきゃりーぱみゅぱみゅちゃんの寝起きに突撃!
変顔がハンパないですw
TITLE White Mountaineering
TITLE HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE
TITLE Customize iPhone4s
ジルダールギャラリーで開催されている
「アンディ・ボーランド展」にチェックイン。

偶然、作家さんとお会いすることができ、お話を伺えました。ラッキー!
イメージとは違い、とても気さくでチャーミングな方でしたw
写真をキャンバスに焼いているそうで、
絵画のような風合いがよりアート的で非常におもしろかった。
もちろん写真の撮影方法もそれを想定して撮影されたようです。
画像では決して伝わらないので、
ぜひ実物をご覧いただくことをおすすめします。
JILLD'ART GALLERYにて10/23(日)まで。
TITLE GyaKUSOU 2011 FA/HO
TITLE F1GP SUZUKA2011
先週末、LAURAブロガーのサジさんのお誘いでF1初参戦!
それこそ、セナvsプロストの頃からTVではずっと観てたので前夜は眠れずw
それでは、プレビューです。

日本晴れでビールがうまい!
観戦ポイントはヘアピンをすぎた200Rのところ。
メインゲートからかなり遠くて(谷を渡りw)汗だくでしたが
コースにかなり近くてビックリ!さすがサジさんマニアックですw
まずは、往年の中嶋悟がエキシビジョン走行。キャメルカラーが懐かしいね。
ドライバーズパレードでの小林可夢偉。大人気でしたね。
そして、遂に爆音と共にレースStart!ポールポジションのベッテル、、、
バトン、アロンソと続く、、、(おぉぉぉぉすげぇ〜※心の声)
中盤戦あたりかな?バトンとハミルトン。
いやぁ〜ヘアピンからのサイドバイサイドのバトル、たまりません。
このシートかなりおすすめです!
来年も値段が跳ね上がらないか心配ですw
レース終了後、来年も鈴鹿に来ることを誓いながらメインスタンド見学。
後記
初のF1観戦。想像以上の爆音とマシンの美しさに感動。
エコエコと叫ばれる中、ある意味、時代錯誤という声もあるかもしれないが
観た人に感動を与えられるエンターテイメント(スポーツ)として
これからも必要であり、価値のあるものなのではないかと思う。
モータースポーツの世界、まだまだ奥が深そうです。
サジさん、ありがとうございましたm(_ _)m